こんにちは!

ようやく涼しくなりましたね。

ピアノ大好き講師、城居です。

 

20180905
 

今回は、耳を鍛えるにはどうすればいいか。について。

 

絶対音感、よく聞かれるとおもいますが、相対音感はご存知ですか?

絶対音感とは、物の音を聞いてもそれをドレミの音名に置き換える感覚です。

相対音感は1つの音がわかれば他の音を感覚的に捉えることができるということです。

 

前回、小さい子がテレビで聞いたのを弾くきだすのがすごいこと!と言いましたが、これは大人でもできます。

 


 

知ってる曲の鼻歌って歌ったりしますよね^ ^

子供たちがやってるのは、あれを鍵盤で(鍵盤はなくてもいいんですが)この音かな?と当てはめる感じ。

これが相対音感です。

出だしの音がわかったら、そこから続きの音を探ります。大人になっても鍛えればできるかも?です。

 

あとは、楽譜の書き方を知っていればその音とリズムを書けばいいのです。

楽譜の書き方は決まりさえ覚えれば簡単です。

 

世の中に流れてる音はメロディだけではありません。

メロディが取れたら、バックに流れている音を聴いてみて下さい(^.^)

分けて聞くのはなかなか難しいですが、何事も練習、訓練です。

 

練習順としては〜

①メロディのみを聴く

②和音のⅠ・Ⅳ・Ⅴを聴き分ける

③2声〜3声と複雑に流れる音を聴き分ける

しっかり集中して聴いて下さい。

きっと鍛えられると思います^_^

 

ご質問などあれば、お気軽に下記にご連絡下さいね(╹◡╹)

 

ーーーーーーーーーーーー

LINE@ご登録下さい

@ukf2935e

1対1トークが可能です

特典あり

ーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

LINEで送る